てぃーだブログ › mayumi life › 沖縄 › ☆ホウ・レン・ソウ★

2010年06月08日

☆ホウ・レン・ソウ★

はいたーい♪

みなさんこんにちは!!
今日もケラマ諸島に行ってきましたぁ★
お客様はホヤホヤの新婚さんで、
ノリも良く、楽しいケラマ体験ダイビングをご案内致しました!

太陽が出てて仰向けになり、
水中から水面にゆっくり上がってくる時は、
太陽の光の中に入っていくみたいで、
まさに天国?!という気分になり、
気持ちがいいですよ〜♪

ケラマからショップに帰ってきて、
スタッフの顔を見た瞬間、
この本を思い出しました!

えいっ!!


☆ホウ・レン・ソウ★




『ホウレンソウの習慣が面白いほど身に付く本』

みなさん、私の知り合いに、
ホウレンソウは何かを聞いたところ、
例えば「ホはホタル」とか、
一文字ずつ答えていったおもしろい子がいました。

「ホウ・レン・ソウ」は仕事をする上で重要な、
報告・連絡・相談の事だとお分かりだと思います。

本の内容を見てみましょう!

「「客観的事実と自分の意見・憶測は分けて報告しなければいけない。」」

報告する際に、よく混ざっちゃうんですよね。そして、「それはまゆみ側の意見だろ」って教えてもらって報告終わり。

でも準備は必要で、
「「自分なりの意見・判断を持って報告に臨めば、意見を求められても適切に答えれる」」
前もって、こう聞かれたらこう答えようと準備しておくと、話がスムーズかつ報告した人の評価が上がるみたいです!
話が膨らむんですね、きっと。

本って始め、こういったのに、次は反対のことでこういってるって始めのうちは混乱していたのですが、
何冊も読むに連れて、本って結構同じこと書いてあるなぁ。
って分かってから内容が頭に入りやすいです。

「「サービスには正解がない」」


確かに、スタッフ同士でそのサービスはどうなの?と思っても、
お客様は喜んでいる。
逆に良いと思って行ったことは、お客様にとってはそこまでやらなくて良かったことだったり。

結局は良いか悪いかを決めるのは、
自分以外で、
更に世の中が決めるんだとよくアイランド社長に言われます。

その世の中や、自分以外のことを知るためにも本ってあるんですね〜★

アイランドには本がたくさん!!
そんなアイランド倶楽部はここ→http://www.okinawa123.jp/

ではまた明日〜★



同じカテゴリー(沖縄)の記事
新ラーメン発見!!
新ラーメン発見!!(2011-07-11 22:07)

寿司、すし、スシ!
寿司、すし、スシ!(2011-07-06 00:00)


Posted by まぃちゃん at 19:52│Comments(0)沖縄
この記事へのトラックバック
こんばんはぁ☆今日はこのブログについて書いちゃいます。http://islandmayumi.ti-da.net/t2913123いやぁ~ホウレンソウはめっちゃ大事ですねぇ♪前読んだ本に「悪い話ほど早く報告する」みたいな...
☆ホウ・レン・ソウ☆【☆のぉ~んびり☆沖縄】at 2010年06月13日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。