2010年06月11日
★しろのあお?!☆
はいたーい!
みなさんお元気ですか!?
最近海に入りまくりで、調子がいいアイランド倶楽部 大草まゆみです!
海に入ってやっぱり、お客様や、講習生の水中の笑顔や、色んな一面を見ることができるのが私は好きです。
ダイビング、海が好きで、人見知りだった私は、この仕事で、
人がとても好きになりました!!
色んな人に関わって、色んな人をみて、色々自分で感じていくのがとても楽しいです!!
そして、海から上がってみつけたこのタイトルの本!!
はいっ!!!

『しろのあお』
白も青も好きな色でその組み合わせとくれば読むしか無い!!!
そして、これどういう意味?!と思っていた「しろのあお」は、人の名前でした!
小学生の「しろのあお」くんを通して、
大人になって忘れてしまったことを学ぶ本です!
内容は、
「「年齢に関係なく、大切な人には、日頃から気持ちを伝える努力をしたい」」
家族はもちろん、友達、仲間、彼女、彼氏など、当たり前に周りにいる人に限って、
素直に気持ちを伝えることができないんですね。
子供の頃は、親も友達もずっと一緒にいると思って、
冷たくあたったり、思ってもないことを言ってしまったりします。
大人になると別の道に進んだり、
親はどんどん年をとって、子供の頃とは違うと気づいた時には遅かったりしますって書いてあります。
気づいた時にはまだ間に合う、「ありがとう」とか、一言の感謝の気持ちだけで、
伝えてよかったと思いますね。
今私たちの仕事は、仕事をして「ありがとう」を言ってもらえる仕事です。
「ありがとう」がどれだけ大切か、身にしみて感じています。
気持ちを相手に伝えるには行動するしかないですね。
口だけでは伝わらない時もあるし。でもとりあえず言うことは大切なことだと思います。
「「いつどこで誰がみているかわからないんだから、目の前の仕事を常に100%の力でやってないとチャンスを逃すよ。いつでも本番と思わないと。」」
正直、何がチャンスなのかは私には分かりません。
仕事をする上で、チャンスと思ってしている仕事は少なく、
私たちアイランドスタッフは楽しいから仕事をしています。
でもチャンスはめぐってくるもので、
楽しいから自然と100%の力でみんな目の前のお客様に全力投球して、
そのチャンスを色々なところでつかんでいるんだと思います。
「「何かにこだわる気持ちを大切にしよう」」
小さい時って本当に夢中になるものが多かったですね。
私の友達はビンに、ダンゴムシをたくさんたくさん集めて、フタをして
「死んじゃった〜」って泣いていたみたいですけど。
何かにこだわると、
その事を極めてきて、
仕事と繋がってくるんですね!!
こだわると細かいところまで自分で勉強し始めて、
「これは何?」「何で?」とたくさん追求し始める、
これが大切だそうです。
仕事も追求していくと終わらないんですよね。
ダイビングもそうだし。
子供の頃の気持ちって本当に大切ですね。。。
お子さんにも大人気なマリンショップはこちらで〜す☆
アイランド倶楽部HP→http://www.okinawa123.jp/
また明日〜♪
みなさんお元気ですか!?
最近海に入りまくりで、調子がいいアイランド倶楽部 大草まゆみです!
海に入ってやっぱり、お客様や、講習生の水中の笑顔や、色んな一面を見ることができるのが私は好きです。
ダイビング、海が好きで、人見知りだった私は、この仕事で、
人がとても好きになりました!!
色んな人に関わって、色んな人をみて、色々自分で感じていくのがとても楽しいです!!
そして、海から上がってみつけたこのタイトルの本!!
はいっ!!!

『しろのあお』
白も青も好きな色でその組み合わせとくれば読むしか無い!!!
そして、これどういう意味?!と思っていた「しろのあお」は、人の名前でした!
小学生の「しろのあお」くんを通して、
大人になって忘れてしまったことを学ぶ本です!
内容は、
「「年齢に関係なく、大切な人には、日頃から気持ちを伝える努力をしたい」」
家族はもちろん、友達、仲間、彼女、彼氏など、当たり前に周りにいる人に限って、
素直に気持ちを伝えることができないんですね。
子供の頃は、親も友達もずっと一緒にいると思って、
冷たくあたったり、思ってもないことを言ってしまったりします。
大人になると別の道に進んだり、
親はどんどん年をとって、子供の頃とは違うと気づいた時には遅かったりしますって書いてあります。
気づいた時にはまだ間に合う、「ありがとう」とか、一言の感謝の気持ちだけで、
伝えてよかったと思いますね。
今私たちの仕事は、仕事をして「ありがとう」を言ってもらえる仕事です。
「ありがとう」がどれだけ大切か、身にしみて感じています。
気持ちを相手に伝えるには行動するしかないですね。
口だけでは伝わらない時もあるし。でもとりあえず言うことは大切なことだと思います。
「「いつどこで誰がみているかわからないんだから、目の前の仕事を常に100%の力でやってないとチャンスを逃すよ。いつでも本番と思わないと。」」
正直、何がチャンスなのかは私には分かりません。
仕事をする上で、チャンスと思ってしている仕事は少なく、
私たちアイランドスタッフは楽しいから仕事をしています。
でもチャンスはめぐってくるもので、
楽しいから自然と100%の力でみんな目の前のお客様に全力投球して、
そのチャンスを色々なところでつかんでいるんだと思います。
「「何かにこだわる気持ちを大切にしよう」」
小さい時って本当に夢中になるものが多かったですね。
私の友達はビンに、ダンゴムシをたくさんたくさん集めて、フタをして
「死んじゃった〜」って泣いていたみたいですけど。
何かにこだわると、
その事を極めてきて、
仕事と繋がってくるんですね!!
こだわると細かいところまで自分で勉強し始めて、
「これは何?」「何で?」とたくさん追求し始める、
これが大切だそうです。
仕事も追求していくと終わらないんですよね。
ダイビングもそうだし。
子供の頃の気持ちって本当に大切ですね。。。
お子さんにも大人気なマリンショップはこちらで〜す☆
アイランド倶楽部HP→http://www.okinawa123.jp/
また明日〜♪
Posted by まぃちゃん at 00:00│Comments(1)
│沖縄
この記事へのトラックバック
こんばんは、manami13★です今日も書いちゃいます今日は感謝の気持ちについてお話し致します。http://islandmayumi.ti-da.net/e2918674.htmlもうすぐ父の日ですね。私と父親はとっても性格が似ています...
感謝の気持ち!!23【ちびっこ日記】at 2010年06月18日 09:10
この記事へのコメント
慣れてくると出てくるんですよね~
「当たり前」って気持ちが…
まゆみさん、いつも「ありがとうございます」(笑)
「当たり前」って気持ちが…
まゆみさん、いつも「ありがとうございます」(笑)
Posted by MIKA at 2010年06月12日 09:37