てぃーだブログ › mayumi life › 沖縄 › ★なぜあのリーダーに?!☆

2010年07月08日

★なぜあのリーダーに?!☆

みなさん、
こんにちは♪♪

今日は朝からご飯をたらふくたべ、
朝の1時間で本を読んで出勤致しました。

自分の時間で、1時間でも本を読んで、
リラックスした状態で出勤できる今を本当に幸せに感じます。

仕事で会社に行くので出勤が楽しみでしょうがないです。

今日は、今朝読んでいた本ではなくて、笑
こちらの本を紹介致します。

『なぜ、あのリーダーに人はついていくのか』

リーダーってかっこいいですね、名前だけで輝いている感じですね。

「「「仕方がない。できることをやろう」と言える人がリーダーです。」」

部下の失敗、ミスに対して、なんで?どうして?と責めるような言葉ではなく、
一番ミスをして、失敗をして悩んだのは本人なので、
このような言葉で、部下の気持ちになってあげるのがリーダーということですね。

でも、人を見てだと思いますが。。
みんながみんな許してたら、どこまで真剣になっているのか分からなくなってきますからね。



「「心の中で常にリーダーが後ろから見守ってくれている安心感があるのです」」


新しいことをする上で、
嬉しさもあり、反面、心配だったりと心が落ち着かないことは多々あります。
でも私たちの会社は、
「やってみよう」「スタッフに任せてあるから」と言ってもらえる環境があります。

失敗して落ち込んで悩んでも、相談にのってくれる、
励ましてくれる、いい方法を提案してくれる、
フォローをしてくれる、責任をとってくれるリーダー、
良い意味で優しい仲間が存在します。(ただ優しいだけではない)

やる気がでます!!



「「ベストなのは「え、今日リーダーいなかったんですか」という状態」」


以前よく、リーダーはお店に来ないの?と言われました。
でも、連絡が毎日のようにとれるし、
私たちにはリーダーがついてる、
何があってもアイランド倶楽部は大丈夫、
現場は私たちがしっかりする、という結束と信頼の大きさで、
お客様をご案内してきました。
もちろん、人に迷惑をかけてしまうような時には、
リーダーの時間をとらせてしまったりなどはありますが。

これは一緒に働いている私たちにしか分からないと思いますが、
どの本にも、リーダーが現場にいない状態がいい状態と書いてあるので、
そうなんだと思います。

先の仕事をして頂くために、
現場をしっかりと素敵なスタッフと守っていきます!!

そして、そんなリーダーを超えるように日々過ごしていきます。


アイランド倶楽部HP→http://www.okinawa123.jp/



同じカテゴリー(沖縄)の記事
新ラーメン発見!!
新ラーメン発見!!(2011-07-11 22:07)

寿司、すし、スシ!
寿司、すし、スシ!(2011-07-06 00:00)


Posted by まぃちゃん at 21:29│Comments(0)沖縄
この記事へのトラックバック
こんばんは、manami13★です今日も書いちゃいます今日は厳しさについてお話し致します。http://islandmayumi.ti-da.net/e2960085.htmlある方から学んだ事を書いてみます■厳しい事を言う人について考え...
厳しさ!!50【ちびっこ日記】at 2010年07月20日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。