てぃーだブログ › mayumi life › 沖縄 › ★アイランド・ストーリー☆

2010年07月12日

★アイランド・ストーリー☆

こんにちは♪

今日は免許の更新に行ってきました!
人の多さに唖然・・・

「みんな月曜日休みの人たちなんだぁ、美容師さんかな?」って、
美容室行きたかった私は、月曜日にショックを受けていました。


無事、更新を終え、ゴールド免許になった私が今日はこの本をご紹介します!!

『アイランド・ストーリー』


アイランド倶楽部のお話だったら、面白いですが、
高橋歩という人の本で、
沖縄に村をつくった内地の人です。

尊敬している人も多いんですよね。

高橋歩さんには興味が実はあまりありませんが、
写真とか、本の言葉の良い部分を読んで、
「へぇ〜」って思ってます。

仲間とか、奥さんとか家族を大事にしている言葉の部分は共感してます。

内容は、

「「溢れるイメージを怒涛のようにカタチにしていく日々が始まった。」」

私も初めてすることは、まずはイメージから始まります。
イメージトレーニングをして、そしてカタチにするというか、実際に体を動かしてそのイメージをつかみます。
そして本番。。
ダイビングの講習や、人の前で話をする時など、
練習をというか、まぁ練習ですね。
イメージを描くのはタダですからね。
どんどん楽しいこと、楽しくなるようなことをイメージして、
カタチにしていく過程をたのしみたいです。



「「自分たちで沖縄を楽しんで、冒険しているうちに面白いレジャーのプランもどんどん生まれていった。」」


私たちの仕事もそうですが、
自分たちが楽しんで海をご案内しているので、
一緒にいるお客様も緊張はしますが、自然と笑顔になったり、
海にもっと興味がでたりするって、お客様に言われたことがあります。

私は特に、自分が楽しもうっていう意識はしたことがないんですが、
もう行動や言葉に出ちゃってるみたいです。
海楽しい〜!!!って♪
よく周りの人に言われます。

自分が楽しんで仕事をしていないと、
一緒にいる仲間も、もちろんお客様も楽しくないですよね。当たり前ですが。

楽しんでいるからこそ、そこから新しい遊びの計画や、
お客様へのサービスがうまれるんでしょうね☆
高橋さんもそうみたいですね。

実在する高橋さんたちがつくった村のカフェに友達と行きました!
木の上にあるテラス、眺めいいんですよ。
行ってみて下さい。
ビーチロックビレッジ。

アイランド倶楽部HP→http://www.okinawa123.jp/



同じカテゴリー(沖縄)の記事
新ラーメン発見!!
新ラーメン発見!!(2011-07-11 22:07)

寿司、すし、スシ!
寿司、すし、スシ!(2011-07-06 00:00)


Posted by まぃちゃん at 17:12│Comments(0)沖縄
この記事へのトラックバック
こんばんは、manami13★です今日も書いちゃいます今日は癒しについてお話し致します。http://islandmayumi.ti-da.net/e2965543.htmlある方から学んだ事を書いてみます■1人を癒すか。億を喜ばせるかに...
癒し!!54【ちびっこ日記】at 2010年07月22日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。