てぃーだブログ › mayumi life › 沖縄 › 明けましておめでとうございます☆

2011年01月07日

明けましておめでとうございます☆

い〜そ〜ぐゎちでぇ〜びる赤ハイビスカス
くとぅしもゆたしくうにげ〜さびら日の出

みなさん!!
お久しぶりです!約半年ぶりです!!!笑

2011年も始まりました!!
年始めから、私はダイビング旅行に行ってきましたニコニコ

場所は・・・与那国島
日本最西端の島です。。


明けましておめでとうございます☆


ここから、天気がいい時はなんと台湾が見えるらしいです。。。
最西端なので、日本で最後の夕日が見れる場所です。
そんな与那国の島にいつか行ってみたいとダイビングを始めた頃から思っていました。
どうしても、与那国島で、
「彼ら」が見たい!!!
今回叶った、ささやかな私の夢です。
よく、鹿児島県にある屋久島の屋久杉は、
「屋久杉に呼ばれたから見にきた」と観光の方が言われるのをTVで見ます。
私も、5、6年くらい前から思っていて、このタイミングで来れたということは、
「彼ら」に呼ばれた?!


私が見たかった、会いたかったものは海の中にいるのですが、
与那国の陸にも色々なものに出会いました!!!


車で走っていると、黒いものが道路脇で動くので、すぐUターンしましたダッシュ

まずは、、、


明けましておめでとうございます☆




です。そして、ウシ、うしです。

食べるためではなく、この子たちは子供を生ませるために飼っている牛たちでした。
近くには、お腹に子供がいる牛たちもいて、
われを忘れてご飯を食べていました。。。

ちゃんと小屋で飼っているウシたち以外も放し飼いのウシもいました。

放し飼いしてあって、テンションがちょっと上がったいきもの。

それがこちら。


明けましておめでとうございます☆



与那国馬です。
小型の馬なんですが、やっぱり近くにいくと、
生き生きしすぎて、少し恐い。。。
目はくるくるでかわいいんです♪

この馬たち、崖にいるんですよ。
何頭かは海に落ちているでしょ、たぶんって思う崖です。


そして、車を走らせると、
また出会いました。
次の生き物はこちら。



明けましておめでとうございます☆



めっちゃこっちを見てました。

ヤギです。

ヤギもその辺にいました。本当に島って感じです。
ヤギといえば沖縄の中学生が監督をした映画があるんですよね。
(今朝、TVでやってました)
「ヤギの冒険」です。
沖縄はヤギを食べるところなので、命の大切さなどを伝えているらしいです。



明けましておめでとうございます☆



立派ながじゅまるの木です。
これも民家の庭みたいなところの中にありました。
これも堂々としていて、生きているみたいで、包み込んでくれるような木でした。


そして、またも道路の脇には、


明けましておめでとうございます☆


これ、マングローブです。
私、生でこんな近くでこんなにたくさんマングローブ見たの初めてで、
これも大興奮でした!!


車を走らせ1時間くらいで、
1周できるので、
「ゆっくり観光して下さいね♪」とレンタカー屋さんで言われました。笑

次は私が見たくてしかたなかった、
「彼ら」

を紹介しますね!
では海へ行ってきますパンダキラキラ 



同じカテゴリー(沖縄)の記事
新ラーメン発見!!
新ラーメン発見!!(2011-07-11 22:07)

寿司、すし、スシ!
寿司、すし、スシ!(2011-07-06 00:00)


Posted by まぃちゃん at 09:01│Comments(0)沖縄
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。