2011年05月16日
★沖縄の海 沖縄本島の万座ダイビング★
はいたーい!
万座でダイビングを行ってきました!
ポイント『万座ドリームホール』
万座ホテルの目の前。
私たちのホーム『青の洞窟』とはまた違った青い光をみることができます!
ボートからエントリー後、
縦穴を入り、

横穴を通り、
真っ暗な穴をぬけるとそこには、

じゃーん!
綺麗な青い光が広がっています。
光の場所には、
ハタンポという夜行性のお魚の群れが、
ウァーーーーーーーーーーっています!

これは貝です。
青い光を背中に向けた壁沿いにいます。
ライトを当てると、
貝の外套膜の端をイナズマの様に光が移動するのが有名です!
少し、この写真でも光ってるんですけどね、分かりますか?
2本目のポイントは『瀬良垣アウトリーフ』
ドロップオフのポイントで、
おちこんだドロップの水底は40M以上の水深でした。
リーフの上でみつけた、
クレパスの間から撮影。

ドロップ沿いに泳いでいると、
前方から、このポイントの主(ぬし)?がやってきました!

けっこう年とってて、
貫禄があるんです。
泳ぎ方も無駄がない?!
堂々としている泳ぎで、目が離せない。。。

大きさも約50cmくらいで大きく、
すごく威圧感がありました。
やっぱり海だと大きくなりますね!
私が大好きな世界で1番大きい生き物も、海の生き物ですからね!!!
陸での色々な圧力や、邪魔なものは海にはないですからね。
海に関わりながら私も大きく成長していきます!

にほんブログ村
万座でダイビングを行ってきました!
ポイント『万座ドリームホール』
万座ホテルの目の前。
私たちのホーム『青の洞窟』とはまた違った青い光をみることができます!
ボートからエントリー後、
縦穴を入り、

横穴を通り、
真っ暗な穴をぬけるとそこには、

じゃーん!
綺麗な青い光が広がっています。
光の場所には、
ハタンポという夜行性のお魚の群れが、
ウァーーーーーーーーーーっています!

これは貝です。
青い光を背中に向けた壁沿いにいます。
ライトを当てると、
貝の外套膜の端をイナズマの様に光が移動するのが有名です!
少し、この写真でも光ってるんですけどね、分かりますか?
2本目のポイントは『瀬良垣アウトリーフ』
ドロップオフのポイントで、
おちこんだドロップの水底は40M以上の水深でした。
リーフの上でみつけた、
クレパスの間から撮影。

ドロップ沿いに泳いでいると、
前方から、このポイントの主(ぬし)?がやってきました!

けっこう年とってて、
貫禄があるんです。
泳ぎ方も無駄がない?!
堂々としている泳ぎで、目が離せない。。。

大きさも約50cmくらいで大きく、
すごく威圧感がありました。
やっぱり海だと大きくなりますね!
私が大好きな世界で1番大きい生き物も、海の生き物ですからね!!!
陸での色々な圧力や、邪魔なものは海にはないですからね。
海に関わりながら私も大きく成長していきます!

にほんブログ村
Posted by まぃちゃん at 10:51│Comments(0)
│沖縄